歪んだ鏡―身体醜形障害の治療

歪んだ鏡―身体醜形障害の治療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 246p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784772406116
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C3011

内容説明

「自分の顔や身体が醜い」そういう歪んだ思いに駆られている身体醜形障害は、抑うつや閉じこもり、時には自殺まで引き起こすこころの病です。本書は、米国の精神科医で身体醜形障害の治療・研究の第一人者キャサリン・A・フィリップス博士が、同症の病像や治療法、家族や周囲の人の対処法などをわかりやすく書いたものです。身体醜形障害の患者の中には、決して醜くないのにそう思い込み、家族や周囲の友人の反対を押し切って、美容整形医のもとへ行く方も珍しくありません。しかし、この病いはこころの病だから手術では治らない、と著者は言います。この病気は、だれにでもある身体的なコンプレックスでも、若さゆえの悩みでもなく、周囲の慰めや時間の経過も、効果はないのです。もし家族や友人が「自分は醜い」とどこも醜くないのに呟いたり、美容整形をすると言い出したら、本書を開いてみてください。

目次

1 なぜ今、身体醜形障害なのか
2 患者は語る
3 身体醜形障害とはどういう病気か?
4 あなたは身体醜形障害ではありませんか?
5 身体醜形障害はさまざまな形で起こる
6 つらい強迫観念
7 身体醜形障害の原因は何か?
8 身体醜形障害の治療の概略と薬物療法について
9 認知行動療法とその他の治療法
10 身体醜形障害と家族との関係

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れい

7
【中央図書館】絶版品。事例までは良かったけれど、いかに患者が苦しんでいるのかと何度も同様の内容が繰り返され、もうよく知っている為読むのが負担だった。その後治療方法のエッセンスが挙げられ、近親者、特に家族向けの言葉が続いている。最近の日本の論文では抗精神病薬の投与が推奨されていたが、この精神科医である著者の経験によると、SSRIがかなりの治療効果をもたらすということだった。抗精神薬の治療率はたったの2%と書かれている。この文献は1999年のもので、20年以上前のものだけれど、現在の研究ではどうなんだろうか。2024/06/18

くさてる

3
自分の身体の一部分を「醜い」と思いこむことが生活に支障をきたすレベルまで強迫的な観念となる病についての包括的な一冊。症状や治療法にいたるまで、かなり専門的な内容ではあるが、具体例も多いため、難解な印象でなく読むことが出来る。訳者あとがきも、この病の日本での扱いや類書の紹介など、良心的で良かった。2012/03/31

Yukaっち

1
卒論用。2015/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/200952
  • ご注意事項

最近チェックした商品