脳卒中の精神医学―リハビリテーションの立場から

脳卒中の精神医学―リハビリテーションの立場から

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772403283
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C3047

内容説明

人口の高齢化に伴って、脳卒中のケアの重要性が年とともにたかまりつつある。この疾患はこれまで内科で扱われてきたが、脳が侵襲されて人格や記憶に障害を生じ、うつ病や躁病や幻覚妄想も発症するのであるから、精神医学の関与が必須であることは言うを俟たない。脳卒中が内科で扱われたため、その症状やリハビリが等閑に付されるという情況があった。その間隙を埋めようとして、わが国で初めてまとめられたのが本書である。

目次

1 総論
2 リハビリテーションによる精神・身体機能の回復
3 記憶障害
4 重複記憶錯誤と呼ばれる奇妙な記憶障害
5 感情と意欲、人格障害
6 感情失禁
7 脳卒中とうつ病
8 脳卒中と躁病
9 脳卒中と幻覚・妄想状態
10 廃用性の痴呆様状態
11 脳卒中と夜間せん妄
12 脳卒中後遺症患者の病識
13 空間見当識障害と半側空間失認にともなう地誌的障害
14 脳卒中リハに対する患者の態度と精神的阻害因子

最近チェックした商品