大学の地理学advanced course
場所をめぐる問題―人文地理学の再構築のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 290p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784772270007
  • NDC分類 290.1
  • Cコード C3325

目次

第1章 序論―細分化した学問なのだろうか?
第2章 統合化の試み
第3章 場所研究へのアプローチ
第4章 炭鉱と場所―一九八四‐八五年の全国鉱山労働組合のストライキにおけるデューカリズ
第5章 合衆国南部―あるパラドクスの探求
第6章 境界づけられた場所
第7章 場所をつくりだすこととその再編成―サッチャーリズムのイギリス
第8章 結論
第9章 文献案内

著者等紹介

竹内啓一[タケウチケイイチ]
駒沢大学文学部教授、一橋大学名誉教授。1932年神奈川県生まれ。東京大学理学部地理学科卒業。東京大学大学院、ミラノ大学留学、国際文化振興会職員などを経て一橋大学講師、助教授、教授の後、94年より現職。日本地理学会会長、歴史地理学会会長を歴任。社会地理学、地理学思想史が専門

高田普久男[タカダフクオ]
ローマ法史研究家。1951年沖縄生まれ。一橋大学法学部法律学科卒業。早稲田大学大学院法学研究科博士後期課程修了。ローマ法史学を専攻
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品