野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和

個数:

野道の歴史を歩く〈2〉奈良・大和

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772260152
  • NDC分類 216
  • Cコード C1021

目次

下つ道を北へ、稗田・羅城門跡を経て西ノ京に至る
天香久山の麓から中つ道を北へ歩く
郡山城本丸から東へ歩き、帯解に至る
平端から額安寺を訪ね、天理・石上神宮に至る
結崎から東へ、乙木荘跡と竹之内をめざして
田原本から東へ歩き、山の辺の道に至る
今井町を歩き、耳成山に登って藤原宮跡へ
郡山から慈光院を経て法隆寺へ
石見から西へ、馬見丘陵を越えて葛下川の谷へ
田原本から西へ、百済寺を経て五位堂へ
二上山のふもとから当麻寺を経て磐城へ
風の森峠より北へ、葛城の古道を歩いて御所駅へ

著者等紹介

谷岡武雄[タニオカタケオ]
1916年京都府に生まれる。1944年立命館大学法文学部地理学科卒業。1948年立命館大学専任講師。1955年立命館大学教授。1958~59年パリ大学地理学研究所に学ぶ。以後しばしば渡欧。1962年理学博士。1968年立命館大学文学部長。1975年ベルギー、リエージュ大学章を受ける。1981年フランス政府よりパルム・アカデミック勲章オフィシエ章を受ける。1985~90年立命館総長・立命館大学学長。1991年勲二等旭日重光章、2001年フランス外務省章をそれぞれ受ける。現在、立命館名誉役員、立命館大学名誉教授、パリ地理学会名誉会員(1959年~)、日本地理学会名誉会員(1992年~)、日仏文化協会副会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。