都市空間の見方・考え方

個数:

都市空間の見方・考え方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772252690
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3025

内容説明

本書は、都市空間を主たる研究対象として、いかなる人文地理的な見方や考え方が可能であるかを掘り下げた。第1部では、都市空間に対する地理学の調査研究法の基礎を扱い、地理学の初学者を対象に、都市地理学の第一歩を説いた。第2部では、実践編と称して、多くの地理的事象を事例にしながら都市空間という常に変化し続ける現実を直視・分析してその特性を考察し、東京大都市圏の巨大都市のみならず地方都市においても共通する一般性を追求するとともに、日本各地の都市が有する特殊性を地誌学の手法を用いて記述した。第3部では、日本と異なった海外の事例を展開し、場所にとらわれることのない地理学の手法の有効性を示した

目次

第1部 都市空間の調査研究法(都市空間の概念と類型;都市空間の描き方;都市空間と土地利用・景観 ほか)
第2部 都市空間の調査研究―実践編(都市近郊における土地利用の見方・考え方―前橋市近郊の養蚕農村の事例;都市的土地利用の見方・考え方―金沢市中心部における都心化の地理学的研究;金融機能と都市システム ほか)
第3部 外国における都市空間の見方・考え方(パリ市における居住空間の特質の事例;EU統合下におけるリヨン大都市圏の構造変容の事例)

著者等紹介

高橋伸夫[タカハシノブオ]
筑波大学名誉教授

菊地俊夫[キクチトシオ]
首都大学東京都市環境科学研究科教授

根田克彦[ネダカツヒコ]
奈良教育大学教授

山下宗利[ヤマシタムネトシ]
佐賀大学文化教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Satoshi Murai

0
読了2015/08/28

penetore

0
ゼミで輪読していた本。ジオパルをより都市地理学に特化したものといえば良いだろうか。 本で紹介されている手法で、使えそうな手法は今後の臨地研究や卒業研究で用いていきたい。2014/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6889104
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品