目次
GISと経済・政策分析
空間データの選択・入手方法
ArcGIS Proの基礎
空間参照と座標系
空間データの選択・検索
空間データの加工:ジオプロセシングツール
テーブルデータの操作・演算・結合
空間データの活用:国土数値情報
空間データの活用:e‐Stat国勢調査
空間データの活用:e‐Stat経済センサス〔ほか〕
著者等紹介
河端瑞貴[カワバタミズキ]
1995年慶應義塾大学経済学部卒業、1997年同大学政策・メディア研究科修士課程修了、2002年米国マサチューセッツ工科大学大学院博士課程都市計画専攻修了、Ph.D.(Urban and Regional Planning)。東京大学空間情報科学研究センター機関研究員・准教授などを経て、慶應義塾大学経済学部教授。専門は空間情報科学、経済地理、都市地域政策。GISに関する論文多数。日本人ではじめて米国GIS Certification InstituteのGIS Professional(GISP)資格取得(2005年)。米国Association of Collegiate Schools of Planning最優秀博士論文賞(2002年)、地理情報システム学会研究奨励賞(2006年)、応用地域学会論文賞(2015年)等受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 世界・表層・時間