内容説明
本書は、空間データを基本データ、地理情報システム(GIS)を補助工具として空間分析の基本的な理論と多様な方法を紹介し、地理学・環境情報学・都市工学・地域学・生態学などの分野で空間データ分析を学ぼうとする学生やGISの環境で空間分析機能を開発しようとする技術者などをおもな読者対象としている。空間データ分析はもともと数学の多分野にかかわる学際的な学問である。本書では、問題の定式化やその解法で使う数学をなるべく平易に解説し、高等学校の数学的予備知識があれば理解できるように努め、また図と事例を多く取り入れて空間的な考え方と数式の理解を手助けするものである。
目次
1章 空間データ分析と地理情報システム
2章 空間データ
3章 GISの空間データ操作
4章 点パターン分析
5章 ネットワーク分析
6章 空間相関分析
7章 空間補間
8章 空間的属性の分類方法
9章 ラスターデータの空間分析
著者等紹介
張長平[チョウチョウヘイ]
1949年中国上海生まれ、筑波大学大学院博士課程修了。現在、国際航業株式会社技術センター研究室長、理学博士。専攻は空間データ分析、地理情報システム
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。