地理情報システムの原理―土地資源評価への応用

地理情報システムの原理―土地資源評価への応用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 232p/高さ 26X19cm
  • 商品コード 9784772218023
  • NDC分類 448.9
  • Cコード C3055

内容説明

地理情報システムは、地球の空間的資源―土地、水、土壌、植生、人間―の特徴をディジタルの形で記録するために、政府・民間の環境資源計画機関によってますます使われるようになってきている。地理情報システムの原理と応用に関する技術情報は、地図学から空間に関する統計学、コンピューター科学にいたる幅広い分野に散らばっている。この本は、大学生から資源管理者に至るすべての環境科学者たちがこれからの新しい道具の髄を身につけ、どのように使うか学べるように、これらの原理を統合した最初の本の一つである。豊富な参考文献は、興味をもった読者がある分野についてもっと勉強しようとする際に大いに役立つ。

目次

1 地理情報システム
2 主題図のデータ構造
3 ディジタル標高モデル
4 データの入力、確認、保存と出力
5 データ解析と空間モデル化の方法
6 データの質、誤差と自然なばらつき
7 分類方法
8 空間内挿の方法
9 地理情報システムの選択

最近チェックした商品