出版社内容情報
「あひるさん あひるさん くるまがこないか よくみてね」
「ぺったぺった ぴよぴよ わたりましょ わたりましょ」
左右をよく見て、横断歩道をつぎつぎとわたる、あひる、ぱんだ、かめ、かえる……。みんなどこ行くの?
あたたかみの感じられるクレヨン画で、動きの楽しさや、おでかけのうれしさを表現しました。
歩きはじめるころのお子さんに、おすすめです。
内容説明
左右をよく見て、横断歩道をつぎつぎとわたる、あひる、ぱんだ、かめ、かえる…。どこに行くのかな?それぞれの動きが楽しい、おでかけのうれしさがつまった絵本です!歩きはじめた小さなお子さんに。
著者等紹介
北村人[キタムラジン]
1981年東京生まれ。絵本作家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
16
読友さんご紹介。おはなし会で読んだ。北村さんの絵は、シンプルで、オシャレで、大好き。動物たちが横断歩道を渡る。それぞれの渡り方が面白い。最後はみんなが揃って渡っていく。一体どこに向かっているの? 目的地を考えると、今ごろからが読み時かな。会の後、テレビ電話で孫にも読んだ。途中聞いていなくても、最後には拍手してくれる(笑) 2:062025/05/09
ゆりこ
14
図書館本。北村人さんの絵本は馴染みがあります。動物たちが横断歩道を渡っていく先には??娘とアイスクリーム屋さんのページを見て、「またきてね」ってどういう意味?!とめっちゃ質問されました。2025/04/01
mntmt
5
シンプルで良い絵本2025/05/06
そらこ
2
あひる、パンダ、かめ、かえるが横断歩道をわたる。ぺったぺった、ごろりんごろりん、とっことっこ、ぴょんぴょーん。むかったのは? こんなに単純化された絵と文なのに、動物たちの動きがいきいきと目に見えるのはなぜでょう? それに、どうしてこんなにうきうきと嬉しくなってくるのでしょう? 生きる歓びにあふれたあかちゃん絵本。(カバーには「歩きはじめた小さなお子さんに。」とある)2025/04/30