イオン化ミネラルと水―その食品加工への利用

イオン化ミネラルと水―その食品加工への利用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771210035
  • NDC分類 588
  • Cコード C3050

目次

第1章 料理することの意味
第2章 ミネラルの働きと作用
第3章 水とミネラルの働き
第4章 イオン化鉄(Fe)とイオン化亜鉛(Zn)の吸収実験
第5章 イオン化ミネラルの吸収性と生理作用
第6章 リンゲル液を活用した食品加工法
第7章 畜肉類の志向性
第8章 牛肉・鳥肉・魚の部位別のミネラル改質法
第9章 魚類の原料を処理する方法
第10章 野菜、果物を処理する方法

著者等紹介

八藤眞[ハットウマコト]
1949年生まれ。東京農業大学農学部栄養学科卒業。理学博士、栄養士、調理師、衛生管理士、生産管理士の資格を有する。大学卒業後、食生活改善研究会に入社、食生活レポート、商品知識とテストの雑誌「セーフティ」の編集長、料理講師、商品知識講師、日本セルフサービス協会・加工食品講師を歴務。1989年1月(平成元年)「(株)エフ・エル・アイ食と生活情報センター」を設立。現在、代表として、水とミネラル、商品学、栄養学、食問題、環境問題等々の講師および執筆活動に勤しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品