労務理論学会誌<br> 労務理論学会誌〈第34号〉ジョブ型雇用再考

個数:

労務理論学会誌
労務理論学会誌〈第34号〉ジョブ型雇用再考

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月28日 21時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 116p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771039698
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C3034

出版社内容情報

 


【目次】

はしがき

統一論題:ジョブ型雇用再考

労務理論学会第34回統一論題「ジョブ型雇用再考」提案趣旨  山崎憲
1.「ジョブ型人事」をどう考えるか?―現場からの報告  三木陵一
2.職務設計とジョブ型  橋場俊展
3.日本企業におけるジョブ型雇用の導入と企業内教育訓練の課題  島内高太

【コメント】
1.統一論題へのコメント:ジョブ型雇用と同一労働同一賃金論をめぐる議論  永田瞬

特別講演
Googleユニオンの展開(講演概要)   神部紅、山崎憲

書評
1. 小松史朗著『日本的生産システムにおける労働と管理 変容過程とその含意』  田村 豊
2. 書評座談会:「労務理論学会と労働過程論」  浅野和也

2023年度労務理論学会賞(学術賞)選考審査委員会報告書
『労務理論学会誌』投稿論文の募集について
投稿規定
英字目次
執筆者紹介
編集後記

目次

統一論題:ジョブ型雇用再考(労務理論学会第34回統一論題「ジョブ型雇用再考」提案趣旨(山崎憲)
「ジョブ型人事」をどう考えるか?―現場からの報告―(三木陵一)
職務設計とジョブ型(橋場俊展)
日本企業におけるジョブ型雇用の導入と企業内教育訓練の課題(島内高太)
統一論題報告へのコメント ジョブ型雇用と同一労働同一賃金論をめぐる議論(永田瞬))
特別講演(Googleユニオンの展開(講演概要)(神部紅;山崎憲))
書評(小松史朗著『日本的生産システムにおける労働と管理―変容過程とその含意―』(田村豊)
書評座談会:「労務理論学会と労働過程論」(浅野和也))

最近チェックした商品