出版社内容情報
子会社への支配と監督責任
遂に明らかにされた親会社取締役の子会社監督責任の全容.円滑で健全なグループ経営のための必読の書.
子会社の不祥事に伴い,親会社取締役はどのような場合に子会社監督責任を負うのか.本書はその内容と範囲及び法的性質について,裁判所の判断基準,学説の動向,企業集団内部統制等の法改正が同責任に与えた影響を総合的に分析・検討し,明らかにする.
内容説明
子会社支配と監督責任。遂に明らかにされた親会社取締役の子会社監督責任の全容。判例・学説・法改正は一本の線で繋がっていた。円滑で健全なグループ経営のための必読の書。
目次
序章 親会社取締役の子会社監督責任論
第1章 旧商法時代の判例から考察する親会社取締役の子会社監督責任
第2章 平成26年会社法改正(企業集団内部統制及び多重代表訴訟)が親会社取締役の子会社監督責任に与える影響とその関係性
第3章 会社法制定、改正後の親会社取締役の子会社監督責任に関する判例の動向
第4章 親会社取締役の子会社監視義務違反が認められた事案―福岡魚市場事件
第5章 親会社取締役に子会社監督に関する新たな責任類型が生じたとも考えられる事案―イビデン事件
終章 円滑で健全なグループ経営のための提言と今後の課題
補論 グループガイドラインにおける若干の検討
著者等紹介
河合正二[カワイショウジ]
1982年日本電装株式会社(現「株式会社デンソー」)入社。現在、東海学園大学経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。