目次
専門分野としての航法・誘導制御
技術試験衛星
航空宇宙技術研究所と3機関統合
宇宙3機関のそれぞれの特色
国立研究開発法人としてのJAXA
国の府省とJAXAとの関係
JAXAの事業と評価
JAXAの研究開発評価の種類と階層
独立行政法人評価と研究開発評価
「研究開発成果の最大化」と評価
「評価疲れ」と研究開発の現場
外部評価と内部評価
「評価の視点」
評価の氾濫と混迷
アカウンタビリティのジレンマと錯綜
連邦議会技術評価局(OTA)
評価の「交通整理」論
「全部見せる」のか?
ベターがベストとは限らない
研究開発評価の国際標準はありうるか?
NASAのファンディング機能
評価の何が問題か
評価のセクショナリズム
著者等紹介
張替正敏[ハリガエマサトシ]
東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程単位取得退学、博士(工学)(「DGPS/INS複合航法システムの理論精度解析とその飛行実証」(東京大学、1997))。現在、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構理事
山谷清志[ヤマヤキヨシ]
中央大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(政治学)。現在、同志社大学政策学部・大学院総合政策科学研究科教授。日本評価学会会長(2018‐2020年)
南島和久[ナジマカズヒサ]
法政大学大学院社会科学研究科政治学専攻博士後期課程修了、博士(政治学)。現在、国立大学法人新潟大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
vinlandmbit
Riko
hayataka
ひ
Go Extreme