目次
なぜ弱い人類が生き残れたのか
第1部 共食と文化を舞台にしたコミュニティ形成(初期人類におけるコミュニティ形成;先史時代における共食と文化の広がり;食事文化の歴史的な流れとコミュニティ;地域と無形文化―青森県内の民俗芸能・年中行事を事例に;ヨーロッパ市民社会における共食と文化)
第2部 これからのコミュニティをどうするか(これからの食の文化とコミュニティ;無形文化の現在―青森県における民俗芸能の現場から;過疎化少子高齢化の中でのコミュニティ再生;教育による地域コミュニティの活性化;教え学ぶコミュニティへ)
著者等紹介
鑓水浩[ヤリミズヒロシ]
育英大学教育学部教授。弘前大学大学院地域社会研究科後期博士課程修了。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 黄犬(キーン)ダイアリー