内容説明
「通時的考察」と「共時的考察」によって日本の中国観を「総合的」に解き明かす
目次
1 通時的考察(日中の中国観―原始、古代、中世、近世;日本の中国観―近現代1(明治・大正)
日本の中国観―近現代2(昭和‐現在))
2 共時的考察(日本の中国観(七)(二〇一〇年九月‐二〇一一年八月)
日本の中国観(八)(二〇一一年九月‐二〇一二年八月)
日本の中国観(九)(二〇一二年九月‐二〇一三年八月)
日本の中国観(十)(二〇一三年九月‐二〇一四年八月))
著者等紹介
藤田昌志[フジタマサシ]
現職、三重大学国際交流センター准教授。専門、日中対照表現論。日中比較文化学。日本論。中国論。日本語教育。1978年大阪外国語大学(現大阪大学)外国語学部中国語科専攻卒業。1981年国立国語研究所日本語教育センター日本語教育長期専門研修生修了。1993年大阪市立大学大学院後期博士課程中国文学専攻単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- バッド・チューニング