目次
第1章 地域創生を担うリーダーの育成
第2章 地域情報の流通による地域活性化
第3章 公共財としての無線LAN位置情報データベースの可能性
第4章 四国における金型製造企業の存立基盤
第5章 四国遍路道を世界遺産に
第6章 「地域力」の醸成に寄与する商店街―神戸市長田区長田神社前商店街を事例にして
第7章 被災地における定期市(ファーマーズマーケット)の役割―気仙沼朝市およびニューオーリンズの経験より
第8章 離島における生活空間の現状と課題―愛媛県宇和島市戸島本浦地区を事例に
第9章 集落型コミュニティビジネスの可能性
著者等紹介
湯浅良雄[ユアサヨシオ]
愛媛大学地域創生学(愛媛銀行)寄附講座教授
大西正志[オオニシマサシ]
愛媛大学地域創生学(愛媛銀行)寄附講座教授
崔英靖[サイヒデノブ]
愛媛大学法文学部総合政策学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。