経験の社会経済―事例から読み解く感動価値

個数:

経験の社会経済―事例から読み解く感動価値

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 195,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784771021693
  • NDC分類 675
  • Cコード C3033

内容説明

「経済‐経営‐社会」領域において、いま注目を集めている「経験経済」という考え方。基本概念や理論を整理し、産業政策・消費・地域経済・教育から、アート・ゲーム・クチコミ・子育てまで、日本の様々な事例から、経験がもたらす社会経済現象や価値を読み解く。

目次

経験経済学序説
経験経済の進化―需給経済から顧客(個客)経験経済への進化
経験経済とセキュリティ
エンターテイメント領域におけるコンテンツ事例
エデュケーション領域におけるコンテンツ事例
エスケープ領域における経験経済―観光による経験価値の創造
エステティック領域における経験ハードル
環境NPOの経験価値―民間企業が提供できないサービス
外食の経験価値―感動を深める三つのパワーバランス
インターネットと経験価値
ポイントの経験価値
クチコミ経験の情報提供による顧客価値
家庭用ビデオゲームの経験価値
地域コンテンツの経験価値―石州和紙の試み
子育てサークルと子育て経験
アート経験のマーケティング
盆栽という経験財―日本の美意識と経験価値

著者等紹介

近勝彦[チカカツヒコ]
小樽商科大学や島根県立大学等をへて、現在は、大阪市立大学大学院創造都市研究科教授。その間、東京大学社会情報研究所、北東アジア地域研究センター、科学技術振興機構の研究員をつとめる。研究テーマは、情報経済論、情報社会論等

福田秀俊[フクダヒデトシ]
経済産業省近畿経済産業局資源エネルギー環境部資源エネルギー環境課長。入局以来、地域産業政策の企画・立案・実施をはじめ、製造業を中心とした商工・中小企業行政に従事。APEC大阪会議(外務省経済局出向)等に参画。地域開発室長、投資交流促進課長、情報政策課長を経て、2008年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品