目次
「公共経営」とは何か
第1部 市民が創る新たな公共性―共生地域社会関係の論理(地域社会とNPO・市民事業―市民が創る新たな公共性;行政経営における公共性と経済性;下からの公助と公共性;共生地域社会ともやい直しの経営学)
第2部 地域密着型NPOの挑戦―現代社会の課題と共生地域社会関係の形成(少子高齢化社会と「コンパクトシティ」に基づくまちづくり;地域密着型NPOの歩み―つながりの広がりと歴史;地域密着型NPO洛西文化ネットワークの取り組み;ドイツの地域密着型NPO社会文化センター・モッテの取り組み)
第3部 共生地域社会と公共経営(市民が創る新たな公共性)
もやい直しの経営学―二一世紀の公共経営論として
著者等紹介
重本直利[シゲモトナオトシ]
1949年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。龍谷大学経営学部教授
藤原隆信[フジワラタカノブ]
1971年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程単位取得。京都経済短期大学経営情報学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。