金融資本主義を超えて―金融優位から賃金生活者社会の再建へ

個数:
  • ポイントキャンペーン

金融資本主義を超えて―金融優位から賃金生活者社会の再建へ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 206,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784771020344
  • NDC分類 332.06
  • Cコード C3033

内容説明

金融資本主義の暴走はひとびとの労働と生活を破壊した。経済と社会の調和を求め、新自由主義へのオルタナティブを探る。

目次

第1部 資本主義の転換(バンドンからシアトルへ―第三世界とは何であったのか;フォーディズムを継ぐものは何か―資本主義の時期区分とその調整;資本主義の変容―統合失調症の賃金生活者社会)
第2部 現代資本主義における金融市場と労働市場(年金ファンド資本主義;現代資本主義における金融市場;新しい蓄積様式? ほか)
第3部 オルタナティブの探究(再分配、金融市場、反‐改革;資本主義の転換とオルタナティブの探究―その通貨局面;地滑り時代における左翼)

著者等紹介

若森章孝[ワカモリフミタカ]
関西大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、関西大学経済学部教授

斉藤日出治[サイトウヒデハル]
名古屋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。現在、大阪産業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品