目次
経済外交マネジメントの構想
第1部 経済外交における複合的な政策課題と対策(貿易障壁としての文化―その多様性と妥当性;「貿易関連能力開発」の有効性と課題―貿易政策と開発援助政策との整合性;WTO体制下の安全保障問題;WTO体制下のエネルギー政策;貿易自由化がもたらす雇用への影響と社会保障)
第2部 経済外交の環境変化に対するマネジメント(組織間関係の変化がもたらす国際経済活動とルール形成への影響;貿易政策に対する市民社会組織の建設的役割;国際貿易の研究・教育におけるイノベーション―「経済外交マネジメント」プログラムの構想)
経済外交とマネジメント
著者等紹介
石塚哲也[イシズカテツヤ]
笹川平和財団研究員。1971年生まれ。1994年同志社大学経済学部卒業。2000年モントレー国際研究大学院(Monterey Institute of International Studies:MIIS)通商外交修士課程修了(MA in Commercial Diplomacy)。大同特殊鋼株式会社、財団法人国際開発センター研究員を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。