目次
第1章 科学的説明の分析(モデルとはなにか;従来の説明理論とその難点;科学的説明の本質;機能的説明;実験・観測と説明;因果規則・法則の発見と応用;理論の同一性について;まとめ)
第2章 理論的基準と実験・観測的基準(これまでに提案された線引き基準;説明から見た科学;科学に見られる特徴について)
第3章 境界科学について(超心理学は科学か;精神分析は科学か;インテリジェント・デザイン論は科学か;まとめ)
付録 科学理論の意味論的捉え方
著者等紹介
森田邦久[モリタクニヒサ]
1971年兵庫県に生まれる。2003年大阪大学大学院基礎工学研究科修了。2005‐2007年日本学術振興会特別研究員。2007年大阪大学大学院文学研究科修了。現在、大阪大学文学研究科特任研究員、博士(理学・大阪大学)、博士(文学・大阪大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。