内容説明
本書は、過去2000年余に及ぶ水稲農耕による水田造成の歴史的沿革と、そこに形成された景観と小生態系の成立を概観するとともに、高度経済成長期以後におけるこれらの荒廃と近年の新たな価値の発見、およびその保全と再生について考察したものである。
目次
第1部 田園の発見と文化的景観(自然環境の保全と田園景観の発見;人間の活動と自然環境の変貌;世界遺産条約と文化的景観)
第2部 水田をめぐる環境と小生態系(水田造成の歴史と新田の開発;里山と棚田の景観;水田に生きる小動物;人里鳥の生態)
第3部 田園の保全と再生(田園都市の系譜;田園の日常景とエコミュージアム;田園景観の保全と再生に向けて)