現代交通経済学叢書<br> 私鉄産業―日本型鉄道経営の展開

  • ポイントキャンペーン

現代交通経済学叢書
私鉄産業―日本型鉄道経営の展開

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784771006775
  • NDC分類 686.3
  • Cコード C3333

内容説明

私鉄産業の輸送、経営、経営多角化の実態、サービス・運賃展開、社会経済システムや運輸政策との関係を、豊富なデータを用いて論述。

目次

1 私鉄時代の再来―私鉄産業の社会経済的環境
2 日本の私鉄輸送
3 日本型鉄道経営
4 私鉄企業の経営
5 大手私鉄の多角的事業展開
6 私鉄サービスと運賃
7 私鉄産業と運輸政策

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ああああ

4
東急に限らず, わが国の大都市私鉄の大半は, 積極的な兼業展開やグループ企業の育成を通じて経営多角化を推進し、 鉄道産業というよりも地域生活産業としての性格をしだいに強めてきた。 地方中小私鉄にもこれと同じやり方を見いだすことができるし、分割民営化後のJR各社は, 大手私鉄に見習った経営多角化の実践によって本格的な“私鉄” 化をめざそうとしている。 地域生活産業化は “日本型鉄道経営”の重要な1つの局面である。112024/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2594283
  • ご注意事項

最近チェックした商品