- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社インターナショナル
内容説明
「知らなかったけど、知りたかった…」、「言ってみたかったけど、言えなかった…」、本書は、そんな日本人英語の盲点に、70もの分野から迫る。「自然現象」「動・植物名」から「コンピュータ用語」や「経済・IT用語」、さらには「犬のしつけ」「赤ちゃんとの英会話」まで…、雑学も満載したので、眠っていた単語が生き返ってくる。
目次
これは英語で言えません。
コンピュータ用語集―コンピュータとメール用語、英語にすれば?
名前にこだわる―人名・地名・アメリカ州名、名前にこだわる!
日本名が英語になると―あなたの見ているテレビ番組、英語では何と言う?
同じ英語も言い方いろいろ―女王陛下から、幼児、犬との話し方大全
あなたもエンターテイナー―手品から落語まで、英語でパフォーマンス
ビジネス用語集―これくらいは、ビジネスマンの常識です。
スポーツ&ヘルス―たまには英語でスポーツもいいものです。
日常生活の言葉―日常生活の中のこんなこと、英語で言えば?
世界・日本名言集―英語でだって人を感動させたい!世界・日本名言集
こんなホンネ、英語で言えたらスカッ!
日本文化も英語にすると一味違う。
日本やアメリカ、イギリスの国歌を英語で歌う。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Haruka Fukuhara
1
面白い視点の本だと思った。日本の名字を英語で説明してみたり般若心経の英訳が載っていたり。赤信号みんなで渡れば怖くない(Who's afraid of the red traffic light When everyone's ready to break the law And cross the street as one.)天災は忘れたころにやってくる(Natural disaster strikes when it's out of your mind.)順にツービート、寺田寅彦。2017/03/20
-
- 和書
- 私の歩んだ仏の道