内容説明
日本が生んだ最大・最強の軍艦「大和」。昭和十六年十二月、日米開戦直後の艦隊編入の日から二十年四月の沖縄水上特攻作戦の熾烈な海空戦で沈むまでの三年五ヵ月間の戦歴を詳細に記す。海軍の創設以来日本が保有した艦艇約一五〇〇隻の頂点に立った巨大戦艦「大和」と姉妹艦「武蔵」「信濃」の栄光と悲劇の航跡!
目次
第一章 威風堂々、「大和」竣工
第二章 「大和」の任務と行動
第三章 「大和」出撃
第四章 ソロモン海域の「大和」ホテル
第五章 「あ」号作戦と第一機動艦隊
第六章 捷一号作戦
第七章 沖縄突入作戦と「大和」の最期
著者等紹介
原勝洋[ハラカツヒロ]
静岡県下田市に生まれる。法政大学法学部卒業。「文藝春秋」1980年5月号に掲載の『暗号名ウルトラ 山本長官機撃墜す』は、米国立公文書館2に所蔵の「Yamamoto shootdown」ファイルに英訳・収録。TVドキュメンタリー番組への協力・出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。