内容説明
6号かM4か、それともT34か。最強の戦車とは…。第一次世界大戦の出現から湾岸戦争まで、各国主力戦車の攻撃力、防御力、機動力を比較し、その能力を徹底分析する。
目次
第1部 第二次大戦終了までの戦車(戦車の定義と三要素;戦車の誕生と第一次大戦;大戦への序曲;第二次大戦での戦車戦闘;第二次大戦中の最優秀戦車は?;戦車についての各国の思想)
第2部 第二次大戦終了後の戦車(第二次大戦後の戦車;第二次大戦後の紛争と参加した戦車;いくつかの分析)
著者等紹介
三野正洋[ミノマサヒロ]
昭和17年、千葉県生まれ。昭和41年、日本大学理工学部卒業。大手造船会社勤務後、大学に戻り物理教育に従事。准教授で定年退職。以後、執筆ならびに知的財産の取得で過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。