NF文庫<br> ガダルカナルを生き抜いた兵士たち―日本軍が初めて知った対米戦の最前線

個数:
電子版価格
¥869
  • 電子版あり

NF文庫
ガダルカナルを生き抜いた兵士たち―日本軍が初めて知った対米戦の最前線

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月14日 19時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 258p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769831167
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

歴史の彼方に埋没させてはならない貴重な戦争体験―緒戦に捕らわれ、友軍の砲火を浴びた兵士。撤退戦において捨て石となった部隊。撤収に遅れて一人とり残された兵士など、ガ島の想像を絶する戦場の出来事を伝える感動作。ながらく口を閉ざしていた生還者に取材し、その肉声でつづったガ島戦のあらたな真実。

目次

第1章 捕虜となりて友軍の砲火を聞く
第2章 飛行場設営隊の意外なる善戦
第3章 海に還った戦艦「比叡」艦長の遺骨
第4章 なぜ玉砕部隊は故郷へ帰ったか
第5章 餓島戦線まさに異状あり
第6章 矢野大隊がゆく
第7章 撤収作戦発動の陰の主役として
第8章 その後のガ島兵はどうなったか
第9章 ガ島に取り残された将兵たち
第10章 捕虜収容所の反乱
第11章 連合艦隊司令長官の戦死

著者等紹介

土井全二郎[ドイゼンジロウ]
1935年生まれ。佐賀県出身。京都大学経済学部卒。日本海洋調査会代表。元朝日新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

22
生還者たちの話であり、想像を絶する戦場であることが伝わります。戦いだけでなく、生還した兵たちのその後、捕虜収容所の話等今まで知らなかった話も多く一気に読みました。矢野大隊の話が印象的です。2022/08/15

スー

20
45ガダルカナルが奮闘した日本の陸海軍の将兵の体験談。ガダルカナルで武器弾薬と食料が不足の中で死力を尽くす陸軍兵をなんとか助ける為に海軍はなんとか血路を切り開き輸送船を送り込もうと米海軍に挑み次々とやられていくのは堪え難い、真っ暗な中で輸送船団はガダルカナルに突き進み戦艦霧島に見送られガダルカナルに到着し辛うじて将兵を上陸させるも多くの武器弾薬と食料を失う、海軍も戦艦霧島と駆逐艦暁と夕立を失う。万骨枯れて将功無し2023/06/18

Hula

3
★★★★☆2020/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13634689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品