光人社NF文庫<br> 戦艦「大和」機銃員の戦い―証言・昭和の戦争

個数:
  • ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
戦艦「大和」機銃員の戦い―証言・昭和の戦争

  • 小林 昌信【ほか著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 潮書房光人新社(2016/04発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 00時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 339p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769829447
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

月刊雑誌「丸」が二十数年にわたって連載した長編戦記三万枚から厳選した迫真の歴史の証言―一市民として父や兄が、血と涙と怒りと悲しみとに満ちあふれた苛烈なる戦場に生きた証し、心の叫びを吐露する衝撃の手記。大海軍の象徴たる戦艦と海戦の新たな主役空母の乗組員の原体験を語り伝える貴重な昭和の遺産。

目次

戦艦「大和」主砲指揮所に地獄を見た(小林健)
戦艦「陸奥」ミッドウェー海戦従軍記(佐々木確治)
海は燃えている(小谷光四郎)
あゝ「瑞鶴」飛行隊帰投せず(渡辺義雄)
戦艦「大和」機銃員の戦い(小林昌信)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スー

24
111大和機銃員の戦いとありますが、大和の主砲砲術員・長門のミッドウェーの戦記・空母加賀のミッドウェー戦記・空母瑞鶴の機体整備士のレイテ戦記そして大和機銃員の戦いの短編です。長門以外は全て沈没し九死に一生の壮絶な体験をされています。特に印象に残ったのが大和の砲術員の体験で総員退艦を伝えたが多くの戦友が艦内に閉じ込められ亡くなった事です。自分の事で精一杯でなんとか助かれば今度は多くの戦友の死を知り生き残った事で罪悪感に苦しまさせれる。なんという体験だろうか?自分には耐えられないと思う。2020/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10870431
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品