光人社NF文庫<br> 最後の陸軍大臣阿南惟幾の自決―徹底抗戦を呼号した一軍人の生涯

個数:

光人社NF文庫
最後の陸軍大臣阿南惟幾の自決―徹底抗戦を呼号した一軍人の生涯

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 317p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769827559
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0195

内容説明

最後の陸軍大臣に就任し、国家の未来を切り拓くために、精魂を傾け尽くした、実直、生真面目、心やさしき男の素顔。戦場においては、常に大胆に戦いながら春風駘蕩の風格をもただよわせた“遅咲きの武人”を浮き彫りにする異色の陸軍人物伝―悲劇の主役として、戦史の最終章に登場した一軍人の実像にせまる。

目次

遅れて来た人
不器用の美学
沸騰する氷点
テロルの季節
幻の敵をもとめて
人馬は進む
襤褸の旗
撃ちてし止まん
〓(こん)外の兵
歩く兵隊と玉砕の島
悲風・川中島
星の投影
百鬼夜行
もう一つの戦場
志操の碑

著者等紹介

甲斐克彦[カイカツヒコ]
大正15年、栃木県宇都宮市生まれ。戦後、新聞、雑誌の記者、編集者に併行して文筆活動に入り、のちフリージャーナリスト。平成14年3月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品