• ポイントキャンペーン

光人社NF文庫
カミカゼの真実―特攻隊はテロではない。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769826347
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

9・11のテロと特攻は同じなのか―戦前の若者たちは、わが身を捧げるのに喜びを持つことができた―果たして、そうなのか。カミカゼ特攻の一人一人に接し同じ学徒として、同じ特攻として、同じ煩悶を共有した仲間の一人が、この無残なる死を、人間としての尊厳と名誉と真実を明らかにすべく実証する感動作。

目次

第1章 虚妄の系譜
第2章 百歩の距離
第3章 沈黙の訣別
第4章 悲哭の集い
第5章 異郷の祖国
第6章 誰が為に死ぬ
第7章 宇佐の群像
第8章 光栄無上絶対なり
第9章 国に仇なす無機の鉄塊

著者等紹介

須崎勝彌[スサキカツヤ]
1922年、朝鮮黄海道に生まれる。東北大学法文学部在学中に学徒出陣、海軍飛行予備学生となる。戦後、新東宝を経てシナリオライターとなり、大映、東宝と契約、「人間魚雷回天」「連合艦隊司令長官山本五十六」「太平洋奇跡の作戦キスカ」「太平洋の翼」「連合艦隊」など、作品に海軍を題材としたものが多い。テレビでは「青春とは何だ」「これが青春だ」「でっかい青春」など青春と名のつく作品が多数ある。その他、歴史の小論も試みつつある。日本シナリオ作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤瀬こうたろー

6
同僚が貸してくれた特攻隊関連の本3冊目。自身も海軍飛行予備学生で宇佐海軍航空隊にて同期を何人も特攻隊員として送り出した著者が、9.11のテロを特攻隊と同一視する論評に反発して書いた作品。身近に接していただけあって出撃を前にした特攻隊員の姿が生々しく描かれています。出撃の見送りに来た著者が、これから出撃する特攻隊員に「おい、しょんぼりするな。」と励まされる話は神々しさすら感じました。惜しむらくは色々な人が出てきて話がぶつ切りになっていること。時系列又は著者の歩みに沿って書いていけば読みやすかったかも。2014/06/08

kaba

4
神風特攻隊員を自爆テロリストと同一視するかのような考え方に真っ向から反論している。隊員たちの残した言の葉が、当に真実を語っている。彼らの言葉を理解できる人になりたい。2023/11/01

VC

2
うーん・・・特攻隊関連の本としては微妙。特に神風の背景を書くわけでもなく、個人の手記等を中心にしてるでもなく。手記の一部や辞世の句と著者が触れ合った特攻隊員から隊員達の心情などを表そうとしているが物足りない。2012/01/27

ぴよこ

1
涙なしでは読めません。 でした。2015/02/27

non

1
永遠の0の中に出てきた特攻隊とテロのやり取りを思い出しました。 読んでいて私とこの本は相性がよくないような気がしたのですが、写真が印象的でした。2013/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/319783
  • ご注意事項

最近チェックした商品