「大和」特攻を率いた提督―海軍大将伊藤整一伝

個数:

「大和」特攻を率いた提督―海軍大将伊藤整一伝

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年07月13日 14時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 531p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769817154
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

「我々は死に場所を与えられた」。最後の海戦に見せた決断。中央の要職「軍令部次長」を務めながら、大戦末期、突如残存艦隊の司令長官に。エリートコースを歩いた俊英が、なぜ不合理な沖縄突入作戦を受け入れたのか。沈黙を守った提督の生涯を追う。

目次

序章 海鳴り(平和の礎;潮の香り ほか)
第一章 海軍軍令部(開戦目前の就任;苦難の日々 ほか)
第二章 太平洋の死闘(ミッドウェーの敗報;ヒーロー誕生 ほか)
第三章 沖縄海上特攻(「大和を託す」;家族との別れ ほか)
終章 沈黙の海(木っ端微塵;途轍もない喪失感 ほか)

著者等紹介

井川聡[イカワサトシ]
1959年生まれ。修猷館を経て西南学院大卒。1983年読売新聞西部本社入社、佐世保支局長、那覇支局長、社会部長、編集局次長兼経済部長、執行役員役員室長兼労務担当を経て2020年から読売広告西部代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
海はいいなぁ 群羊のごとく 御前会議で国策遂行要領の最終決定 やむを得ぬ御忍容 明治の頭での戦争 ミッドウェー海戦で主導権喪失 終戦という大きな宿題 百戦必敗の戦術 暗号の筒抜け 特攻という戦法の提案 心を鬼にせざるをえない 死に場所を与えることが主将の務め 玉音放送後の自刃 栗田艦隊の謎の反転 水盃を交わした朝 大和の大爆発と沈没 全般の空気による決定 米艦隊の挑発的集結 航空兵力増強の必要性 最後の大決戦への覚悟 サムライ国家伝統の戦闘精神 爆風で飛び散る肢体と破片 論理的にはあり得ない作戦2025/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22548767
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品