内容説明
冷戦まっただ中の50~60年代、つぎつぎと登場したユニークな機体たち。世界各国で採用された名機から、自国にも見放された迷機まで、航空史の青春時代を描くノブさんのイラスト航空史完結篇!巻頭カラー描き下ろしイラスト:名設計者サー・シドニー・カム作品集。
目次
T40ターボプロップ・エンジン搭載機―団塊世代の残念な飛行機たち(1)
グッドイヤー膨張式飛行機など―団塊世代の残念な飛行機たち(2)
軽戦闘機開発ブーム―団塊世代の残念な飛行機たち(3)
仏英の混合動力戦闘機―団塊世代の残念な飛行機たち(4)
車輪を持たない陸上機「バルードゥール」―団塊世代の残念な飛行機たち(5)
「オスプレイ」のルーツXV‐3―団塊世代の残念な飛行機たち(6)
特殊戦輸送機YC‐123E―団塊世代の残念な飛行機たち(7)
貨物室着脱式輸送機「パックプレーン」―団塊世代の残念な飛行機たち(8)
ショートS.B.3対潜水艦攻撃機―団塊世代の残念な飛行機たち(9)
イカロス飛行隊番外篇1―ジョージ・ザ・ブートキャンプ〔ほか〕
著者等紹介
下田信夫[シモダノブオ]
1949年、東京生まれ。1970年代から航空機イラストを各種航空専門誌や模型雑誌、図鑑、単行本、新聞紙上で発表、航空博物館のミュージアムグッズや航空自衛隊のパッチのデザインも多い。航空ジャーナリスト協会理事、日本漫画家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。