内容説明
有事法制問題で話題沸騰の昨今、いまどきの隊員たちの生活を見れば自衛隊の真の姿が見えてくる。決して笑うだけじゃ済まされない嘆きの隊員たちの素顔。世界の軍隊とこれほどまでにかけ離れた自衛隊の知られざる真実とは?このままでダイジョーブなのか自衛隊。
目次
北朝鮮
パチンコ
さあ大変、君の教範も真っ赤っか
国旗掲揚
レンジャー
パルチ訓練、それはレンジャーに不可欠なもの
山ウナギさん、ごめんなさい!生存自活訓練
地獄のラッパ教育
音楽隊
ちょっとだけよ、装備品展示〔ほか〕
著者等紹介
大宮ひろ志[オオミヤヒロシ]
昭和42年(1967年)、福島県に生まれる。昭和60年3月、陸上自衛隊第六師団隷下の普通科連隊に入隊。重迫撃砲中隊にて副砲手として勤務するも、一任期で退職。以後、数年の民間会社勤めと海外無銭旅行を経たのちふたたび入隊。某長官直轄部隊の普通科隊員として勤務。この間、幹部教育や、新装備の研究開発の支援隊員として勤務する。平成8年、三任期にて任期満了、退職。現在郷里で、農業に携わる傍ら、執筆活動と対ゲリラ訓練に励む。元ペルー軍曹長とのウワサもある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
むらきち
2
前回よりヒドイ(笑)きっと「大宮捕殺計画」にGOサインが出たのではないでしょうか2012/03/18
ぽんちょ
1
★★ 自衛隊をおちょくりつつ、真面目な提言もしている2008/09/04
ゴジラ 芹沢
0
再読2014/12/19
ゴジラ 芹沢
0
元隊員の自衛隊に対して愚痴(笑)や、隊員の日々の暮らしにおいて一般人が絶句してしまうようなことが、赤裸々に綴られている。なんだよ、「ちょんまげ」って。2014/07/18
はにゅ
0
国を守る!・・・で片付けられない、とある職業としての自衛隊員のお話。自衛隊ものといえば杉山 隆男さんの「兵士に訊け」(自衛隊レンジャーのお話)ですけど、これはちょっと面白いアナザーストーリーなのです。2006/05/20