内容説明
1944年10月、比島決戦を目前にして米陸軍省が作成した秘密文書“TM‐E30‐480”―連合軍があらゆる手段を講じて入手した日本軍地上部隊・航空部隊に関する情報を集大成、ごく小部数が印刷・配布されたテクニカル・マニュアル日本語版がついに完成。軍の中枢から最前線の分隊までの編成と戦術、鹵獲兵器のテスト結果や操作方法など、膨大なデータを整理・分析、帝国陸軍の真の戦力を明らかにした第一級の戦史資料、一挙公開。
目次
第1章 徴募および教育訓練
第2章 日本陸軍の制度
第3章 戦闘編成
第4章 陸軍航空
第5章 特殊部隊
第6章 日本軍憲兵
第7章 日本陸軍の戦術
第8章 補給、移動および後送
第9章 兵器
第10章 装備品
第11章 制服、個人装備品および記章
第12章 慣習的な符号および略語
第13章 軍事用語および文字
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
VC
2
米軍が1944年中頃までに知りえた日本陸軍に関するまとめ。正直米軍やばい、日本軍のこと知りすぎ、と思ってしまうほど内容は濃く細かい。個人的には中隊本部要員の内訳を細かく書いてくれていたのがよかった。2010/09/28
Tのひと
0
物とか戦術とかの実例を細かく具体的に書いてあるのが良い。 2012/05/22
あーる田中一郎
0
敵を知り,己を知らば,百戦危うからず https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R6Z7X55ALB4Z02018/08/24