思い出したくもないつらい過去にサヨナラする本―イヤな記憶はこうして消せる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769611509
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C0030

内容説明

失敗した、間違った、笑われた、バカにされた、…などのイヤな記憶がいつまでも残って苦しんだり、「グルグル思考」(怒られたこと、批判されたことなどを思い出しては悩まされる)で頭の中がいっぱいになったり、で悩む人は多いものです。本書では、“失敗はない、学びがある”との視点と、“本来、覚えておこうとしなければ、記憶は消える”との立場から、「心の解放のしかた」を公開します。

目次

序章 グルグル思考(頭の中の反省会;眠れない ほか)
第1章 過去の扱い方(記憶はすべて過去のもの;記憶はただのイメージ ほか)
第2章 記憶を消すテクニック(思い出していないのは、どんな時?;1分だけ短くしてみよう ほか)
第3章 記憶のメカニズム(そもそも記憶とは何だろう;記憶ができるメカニズム ほか)
第4章 本質的な改善(介入アプローチの違い;表面的アプローチには意味がない? ほか)

著者等紹介

水元和也[ミズモトカズヤ]
日本心理セラピスト協会理事長。心理コンサルタント。デザイナー、コピーライターを経てデザイン会社設立。その後、心理セラピストへの道を進む。予約2か月待ちの人気カウンセラーになる。現在は、旧来の心理カウンセリングの枠を超えた、次世代の心理セラピスト育成のために尽力している。米国NLP協会認定NLPプラクティショナー。国際催眠療法(IHF)認定ヒプノセラピスト。国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定セラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Greatzebra

21
この本も非常に実践的で豊富なテクニックを紹介している。大声で歌を歌うとか、呪文を決めておくとか。しかし、テクニックだけではなく、本当の目的は生き方を変えることだと言うのも納得!つらい過去があると思ってなくても、実は悩みの根本が過去にある場合も多いと思う。何かに悩んでいる人は、参考になるはず。とても良い本だと思います。2016/10/28

ゆき

5
Kindle Unlimited で読了。過去の嫌な思い出に何年も縛られている青年が、その嫌な思い出を消すために山奥に住んでいる先生を尋ねるストーリーも交えながら、頭にこびりついて離れない嫌な記憶を脳科学的に解明して記憶を思い出さないようにする実用的なワークが紹介されています。嫌な記憶の扱い方、思い出してしまった時の応急処置、最終的には根本的な対処までが書かれていました。嫌な記憶ならいっぱいあるので実践して過去へと振り向くばかりではなく、前を見ようと改めて思いました(笑)2020/11/27

mooon

2
過去のつらいシーンが浮かんできて嫌な気持ちになる事はない事に気がついた…。その辺結構きっぱりした性格のようだ。著者の言わんとする事は最後のページだけ読めばわかる。ある意味それだけ上手にまとめ、締めくくることができていると取れる。2016/06/20

居久根ノイ

1
辛い記憶を忘れる(薄れさせる)テクニックが私にはかなり効果がありました。サブモダリティというそうですが、頭の中にあった嫌な記憶の映像がかなり薄れてゆくのを感じました。自分の頭の中でできることなので何度も繰り返すうちにかなり頭の片隅に追いやることができると思います。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10683575
  • ご注意事項

最近チェックした商品