見えない空気を売る方法―なぜ人は「心地良さ」にお金を払うのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769610670
  • NDC分類 673
  • Cコード C0030

内容説明

350円でも食べない蕎麦、ヘリに乗ってでも食べに行く蕎麦。割引はするな、自分の価値を上げろ。カリスマ社長直伝。

目次

序章 ホスピタリティの原点は、「誰かを喜ばせたい心」
第1章 ファーストフードのバイトからファーストクラスのホテルオーナーに
第2章 人はなぜ「心地よさ」にお金を払うのか
第3章 私はこんなサービスに出会ってきた
第4章 リラックスリゾートホテルを支えるおもてなしの心
第5章 本当のサービスは教科書に載っていない
第6章 クレーム客をファンに変える法則
第7章 スタッフ1人1人がブランドになる
第8章 自分で動ける人材の育て方
第9章 お客様をリピーターに、そしてファンに育てる方法

著者等紹介

貞方邦介[サダカタクニスケ]
福岡県久留米市出身。株式会社アルカサバ代表取締役社長。ホテル事業「Relax Resort Hotel」、エステ事業「Relax body」、飲食事業「遊庵」「福ヤ」「NINE」等を経営。空間プロデューサー、経営コンサルタント、「くるめふるさと大使」も務める。20代でフェラーリを手に入れ、30歳で豪邸を建て、40歳でホテルオーナーになるのを夢見て、福岡から単身上京。國學院大學在学中に現在の会社を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品