雑談の技術―30秒でつかみ・1分でウケる 「あの人と話すと面白い」といわれる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769609414
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

内容説明

1週間で効果テキメン。雑談の基本テクから、飲み会でウケるネタの選び方・口説きの裏ワザまで。人間関係を豊かにするための手引書。

目次

1日目 最初の1分で、人の心をつかめ―ウケる雑談のコツは、「つかみ」の技術
2日目 間違いなく受ける話題、嫌がられる話題を見きわめよ―「自慢」を引っ込め、「失敗」を強調
3日目 会話を途切れさせない聞き上手テク―聞く耳を持たない雑談は、人から嫌われる
4日目 飲み会でウケまくるネタ力を磨け―人をネタにする、自分をネタにする、食い物をネタにする飲み会ネタ
5日目 女は、こんな話をすると、「抱かれてもいい」と思う―女を口説き落とす雑談テク
6日目 あの人と話すと面白い、「笑い」をとる雑談のコツ―お笑い芸人の話術を盗め
7日目 雑談だって、見た目が9割!―手、目、姿勢を動員して雑談力アップ

著者等紹介

長住哲雄[ナガズミテツオ]
1946年生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。女性雑誌編集部勤務を経て独立。フリーランスのエディターとして、雑誌、書籍などの企画、編集、執筆に携わる。経済学、社会学をベースに、心理学、大脳生理学、動物社会学など幅広い知識を習得。人間関係をマトリックスで解き明かす手法を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かず

29
★★★★Audible。まあ楽しめた。実戦向きかどうかは…。2018/02/08

ポップ430

2
よく使えるのは単位を言換えてみる、カロリー、㍉バール、馬力、アンペア、一皿、マイル、一杯、一匹等。平凡な話は角度を変えて世界の出来事と大げさに比較→妖怪不祥事案件でいうところの◯みたいに。身近の出来事を付け足してイメージ沸かす、例「インフルエンザはやってる→隣の主人がインフルエンザにかかっている」等。雑談はやってる論よりエピソード、カメラのアングルと一緒で角度をを変えるといい物が取れる。業界用語に置き換える、「お見合いをする→TOBをする」「こずかい減る→100円ショップでしか買えない」2017/08/26

こうじ

1
つまらなかった。まず、この本は男性向けの内容です。口説きの雑談みたいなのは、要は男が女を落とす的な視点だけで書いているし。それ以外は、別におかしなことは書いてないけど、目新しいことも書いてなかったかな。2016/04/05

めぐみ

0
雑談力を高めるための本。 印象はもちろん、話す話題、話す順番など細い点を例えとともに教えてくれます。 少し変えるだけで変わるのと、インパクトや話の構成を意識しようと思いました。 営業の方とか、会社の方と話すときに使いそうな雑談が多かったです。2017/07/17

凌🔥年300冊の読書家🔥

0
こういうのは読んで終わりじゃ意味ない。日頃から1つずつでも意識して実行、フィードバックして身につけないとね。2015/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/148718
  • ご注意事項

最近チェックした商品