新入社員が劇的に成長する3か月プログラム―このやり方で人間力が高まり、自ら考え行動できる人になる

新入社員が劇的に成長する3か月プログラム―このやり方で人間力が高まり、自ら考え行動できる人になる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769609087
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0034

目次

第1章 新入社員教育は入社前から始まっている―教育計画と受入準備(新入社員教育を行なううえで、もっとも重要なことは何か;真の教育とは「引き出せる」ようにすること ほか)
第2章 最初の2週間が基礎になる―入社時教育の進め方(どんなに計画が完璧でも、それだけではうまくいかない;新入社員教育は入社式の社長訓示から始まる ほか)
第3章 入社後1か月目は分岐点―悩みがあると教育効果は半減する(新入社員の悩みの三大原因;最近の新入社員がものをいわない本当の理由 ほか)
第4章 入社3か月までに人間力を高める―経験することで多くのことを身につける(行動と気づきが新入社員を成長させる;現場実習はなぜ重要なのか ほか)

著者等紹介

中尾ゆうすけ[ナカオユウスケ]
大阪で生まれ、現在東京都在住。一部上場企業の人材育成部門にて、新入社員をはじめ、多くの社員に人材育成の重要性とその方法を日々説いている。社内イントラネットでホームページを開設し、そのなかで毎日、社員へ贈り続けているメッセージが好評を得る。その後、メールマガジン「教育スタッフが贈り続けた社員へのメッセージ」としてこれを一般へも公開している。2003年より日本メンタルヘルス協会・衛藤信之氏に師事、公認カウンセラーとなる。コミュニケーションを中心と(または重視)した指導・育成は「成果につながる」と新入社員や配属先上司からの信頼も厚い。その他、一般向けセミナーの実施、執筆・講演活動など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

天使の奇跡

1
だいぶん前に買った本。新入社員受け入れ、OJT担当教育用に再読。普段本を読まない人にも読みやすいと思います。 無意識ではできないことを、意識してやらせると、無意識でできるようになる。教えるんでなくて、引き出すんですね(^_^)v2017/04/05

Humbaba

0
新入社員は、能力としては明らかに劣る存在である。しかし、その後成長する素質だけは持っている。それを活かすか殺すかは、成長させるプログタム次第である。ただ立派なことをいうだけではなくて、実態を見せて、考えさせれば、良い方向に向かう確率は高くなる。また、その意見は自分たちにおっても有用なものとなるだろう。2010/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/28756
  • ご注意事項

最近チェックした商品