内容説明
「上手な貸し方・借り方」から「返してもらえないとき・返せなくなったときの対処法」まで、お金のトラブル防止・解決の法律知識と実務。
目次
第1章 お金を貸すとき・借りるときの基礎知識(お金の貸し借りとはどんな契約ですか;お金の貸し借りをするときには借用書をつくらないといけませんか ほか)
第2章 あとでトラブルにならないために知っておきたいこと(簡単な借用証書をつくる;ちょっと本格的な契約書をつくる ほか)
第3章 こんなとき・あんなとき―これを知っていれば困らない(利息はどのくらい取れるのか;約束した返済期限をあとから変更することはできるか ほか)
第4章 裁判所を使ってお金の問題を解決する(貸したお金を裁判所を使って取り戻す;裁判所を使って借金を整理する)
著者等紹介
大島徹也[オオシマテツヤ]
司法書士(富山県司法書士会会員)。昭和49年富山県生まれ。平成9年司法書士試験合格。平成12年司法書士登録。富山県富山市において開業
小楠展央[オグスノブオ]
司法書士(静岡県司法書士会会員)。昭和47年静岡県生まれ。平成9年司法書士試験合格。平成12年司法書士登録。静岡県浜松市において開業
下田代博之[シモタシロヒロユキ]
司法書士(静岡県司法書士会会員)。昭和39年静岡県生まれ。平成10年司法書士試験合格。平成11年司法書士登録。静岡県静岡市において開業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 旅する言葉