内容説明
本書は、第4の生活財ともいうべき「時間」に焦点をあて、時間軸発想=時間を切り口にした発想=をキーワードに、これからのマーケティングのあり方を探るものである。
目次
今なぜ「時間軸発想」のマーケティングか
所得の争奪から“時間争奪”の時代へ
新しいライフスタイルに合わせた営業時間
ショッピングは楽しいレジャーから苦痛なビジネスになった
「プラス時間」の付加価値ビジネス
広がるリビングルームからのショッピング
時間を止めた食品保存技術の開発
時間距離を短縮する交通革命
情報通信ネットワークが創り出す新しいマーケティング