初歩から学ぶ設計手法―多彩なツールにふり回されないための、戦略的設計開発の考え方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784769321873
  • NDC分類 501.8
  • Cコード C3053

目次

第1章 何のための設計手法か
第2章 設計プロセス・製品形態と設計手法
第3章 地域性と設計手法
第4章 設計に使える設計手法
第5章 設計手法適用事例
第6章 これからの設計手法

著者等紹介

大富浩一[オオトミコウイチ]
(株)東芝研究開発センター研究主幹。1979年東北大学大学院工学研究科機械工学専攻博士課程修了(工学博士)。同年、(株)東芝に入社。入社以来、原子力機器、宇宙機器の開発に従事。あわせて、CAE、CAD、CG、VR等の研究開発に従事。最近は設計工学に傾倒、特に上流設計の方法論に注力。日本機械学会フェロー、日本計算工学会理事、米国機械学会会員、東京大学人工物工学研究センター客員研究員、日本機械学会設計工学・システム部門設計研究会主査、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品