内容説明
美しい数学理論=線形代数。その理論をマイペースで学ぶ人のための自主学習テキスト。
目次
朝靄は間もなく晴れる(学び始めに)
見えるベクトル・見えないベクトル(線形空間)
比例定数は行列の芽(線形写像)
線形写像も数のうち(行列の演算)
写像の大きさ測ってみよう(1次変換と行列式)
器具を使うにゃ使用書読もう(行列式の性質)
縦横に使いこなそう行列式(行列式の応用)
カッコイイばかりが能じゃない(掃き出し法)
むだをはぶいて本質つかめ(行列のランク)
仲間を集めて代表選ぶ(正方行列の固有値)
時には行列がひとりで歩く(2次形式)
基本の証明ソロソロ行こう(基本性質の証明)
もっと行列をもっと自由に(行列の拡張と応用)
著者等紹介
安藤四郎[アンドウシロウ]
1928年神奈川県に生る。1950年東京大学理学部数学科卒業。法政大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 向田邦子の陽射し