国家方針を転換する決定的十年―新自由主義から社会的共通資本へ

個数:

国家方針を転換する決定的十年―新自由主義から社会的共通資本へ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 187p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784768459003
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0031

出版社内容情報

「国家重視・自己責任」 vs 「個人重視・支え合い」
二大選択肢が明快に示され、有権者による意思表示の舞台は整った 。政治決戦の年、渾身の一票を投じるために!

【内容】
2021年は、第49回衆議院選挙(総選挙)の年である。来るべき総選挙の最大争点は、国家方針の選択に他ならない。与党ブロックが掲げる「新自由主義」(経済的価値を最重視)の継続か、野党ブロックが掲げる「社会的共通資本」(経済学者・宇沢弘文の経済思想で、一人ひとりが幸福を実感できる社会を目指し、自然環境、社会資本、教育・医療・金融・司法・行政など制度資本を重視)への転換か。

本書では、与野党両ブロックの国家方針を比較した上で、野党ブロックへの政権交代が実現した場合、「個人重視・支え合いの国家方針」で必要となる5つの政策(民主主義の再生、経済、社会、環境エネルギー、外交・安全保障)を丁寧に解説する。2020年代は、日本の国家方針を決める上での「決定的十年」。有意義な意思表示ができるか、有権者一人ひとりが未来から厳しく問われている。

内容説明

「国家重視・自己責任」か、「個人重視・支え合い」か。民主主義と地球環境を左右する「決定的十年」の2020年代。未来を決めるのは有権者です。

目次

第1章 新自由主義からの脱却で結集した野党ブロック(「保革」「左右」を超えた野党再編の対立軸は何か―近現代の日本を貫く「大日本主義」と「小日本主義」の思想潮流;新しい立憲民主党の「綱領」を読み解く―野党第一党が新自由主義からの脱却で結集した;自由民主党と立憲民主党の党首選挙で問われるべきこと―綱領との関係を見ることが政党政治と民主主義の王道 ほか)
第2章 個人重視・支え合いの国家方針で必要となる5つの政策(「現在の延長線上の未来」か「もう一つの未来」か―総選挙の最大争点は国家方針の選択;国家方針の転換は、民主主義の再生から始める―個人重視・支え合いの国家方針“政策1”;支え合いの経済政策が日本経済の活路を拓く―個人重視・支え合いの国家方針“政策2” ほか)
第3章 民主主義と地球環境にとっての決定的十年(権威主義による経済成長か、民主主義による生活安定か―まとめに代えて)