生涯学習論―大人のための教育入門

個数:

生涯学習論―大人のための教育入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月13日 04時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784768435038
  • NDC分類 379
  • Cコード C0037

内容説明

学校モデルを超えて―ゆるやかに結び合う日々の暮らしが、新しい学習を創る。

目次

第1章 生涯学習への視点(学校モデルの教育を超えて;生涯学習の動向―教育のゆくえを考える ほか)
第2章 若い世代を育てる地域社会(居場所を求める思春期の子どもたち;ひきこもりの居場所づくり ほか)
第3章 地域の教育力と生涯学習(家族をひらく地域活動;文化としての世間話 ほか)
第4章 地域の居場所という可能性(各地にひろがるコミュニティカフェ;新しい公民館とは―地域の茶の間としての公民館の可能性 ほか)

著者等紹介

久田邦明[ヒサダクニアキ]
神奈川大学・東京学芸大学講師。専攻、青少年教育・地域文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キク

31
進学率が高まり、高等教育を受ける意味が戦後直後の「希望を実現する為の進学」から「進学しないとスタートラインに立てず、ヤバイ」へと変化していった。高校、大学教育も実質的に「(自発的ではなく)義務教育」となっている状況への対案として、「生涯学習」が有効だという。著者は地域のコミュニティでの共同生涯学習に力点を置いてるけど、個人的にはそれは学習意欲より、他者との関わりへの欲求が大きく働いてる気がしないでもない。「生涯学習」をしようとしたら区民会館のカルチャー教室に通うって選択肢しかないとしたら、正直ツライ、、、2021/01/23

paseri

8
少しずつ読み進めて、半月かけて読了。生涯学習に関する多くの事例が取り上げられていて、とても参考になりました。茶堂やコミュニティカフェなどを拠点に、地域の居場所づくりが進められています。人は一人では生きられないとはよく言うけれど、人とのつながりを重視した生き方が見直されてきていることを実感しました。2016/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1007212
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品