目次
数学はなぜ必要か?
数を数える
記数法
ゼロの発見
特殊な数
大きな数
対数
計算
方程式
測定〔ほか〕
著者等紹介
サーダー,ジァーディン[Sardar,Ziauddin]
科学ジャーナリスト、文化批評も手がける。著書にPostmodernish and Other 他、多数
ラヴェッツ,ジェリー[Ravetz,Jerry]
フリーの数学者、ケンブリッジ大学で数学の博士号を取得。著書にScientific Knowledge and Its Social Problems他
バン・ルーン,ボリン[Van Loon,Borin]
イラストレーター。ビギナーズシリーズでは『ダーウィン』、『東洋思想』などを手がけ、超現実主義の画家としても活躍
山下恵美子[ヤマシタエミコ]
1958年生まれ。電気通信大学電気通信学部電子工学科卒業。実務翻訳を中心に在宅で翻訳を営む。『Let’s Begin 日曜大工』(エム・ビー・シー)他、翻訳多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
30
難解だけど面白く読める 難解だけど、全部を分からないといけないという脅迫観念さえなければ、面白く読める。 詳しく知りたい場合は参考文献を読むとよいかもしれない。2023/01/18
ウレイ
3
これは読んでどうこうって言うんじゃなくて持ってたい本だなあ。全ページ酔っ払って構成したみたいなレイアウトになってるから酔っ払って読むのが正しい読み方なんじゃないかな。頭になんて全然入ってこなくて構わない。2013/03/29
tkm66
1
資料。超斜め読み2006/03/18
mymtskd
0
コラージュのようなカートゥーンのようなちょっとブラックな挿絵がばらばらに配置され、なんとも不思議な雰囲気の漂う本。それでも数学の歴史や数の概念などのわかったような気になるから不思議。数式はぜんぜん出てこないけれど、ちゃんと数学の本です。2015/11/19