出版社内容情報
原作・永井豪×石川賢、マンガ:清水栄一×下口智裕による『ゲッターロボ DEVOLUTION ‾宇宙最後の3分間‾』がムーブオンコミックスより全2巻で刊行!
幼い頃に両親を亡くし、孤独を好み生きる高校生・流竜馬。孤独ながらも穏やかな日常は、ある日何の前触れもなく異形の怪物「不進化体」によって奪われた。クラスメイトや学校を失った竜馬は、早乙女と名乗る老人から「ゲッターロボ」に乗るように導かれる。竜馬は奪われる側から奪う側になることを選び、イーグル号のコクピットに身を投じた。そして同じくゲッターロボのパイロットとなる神隼人・巴武蔵とともに、戦いへと身を投じていく。
『ゲッターロボ DEVOLUTION ‾宇宙最後の3分間‾』(1巻)
内容説明
幼き頃に両親を亡くした高校生、流竜馬。孤独ながら穏やかな日常は、ある日何の前触れもなく奪われる。友を失い、学校を失った竜馬は、早乙女と名乗る老人から「ゲッターロボ」に乗るよう迫られる。竜馬は奪われる側から奪う側になることを選び、イーグル号のコクピットに身を投じた。「全てを奪える力」となるゲッターロボとは何か!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
23
現代に『ゲッターロボ』をリブートした『ゲッターロボ デヴォリューション』。マルチバースを採用することで、オリジナルと関連付ける方法論は確かに現代的だ(敵側のデザインが、明らかに某アニメ作品の影響下にあるのも、その一環だろう)。とはいえ、改変を支えているのはオリジナルへのリスペクトにある。不進化体といった設定には石川賢のイズムを感じるし、早々にヒロイン・ミチルを退場させる非情さは永井豪を感じるに充分だ。2025/05/04
jojoemon
2
永井・石川の路線を継承しつつも、ちょっとエヴァ的な要素も散りばめた現代版ゲッター。並行世界がキーワードで本巻で全ての謎は見えてこないが、竜馬が二人いたりして何かワクワクする展開になってきた。メカデザインも今風でアニメには向いていないが、何とか映像化してほしい。2025/03/02
石鶏
0
A