出版社内容情報
鉱物偏愛・理科趣味・博物学愛好家のための
美しく輝く鉱物・鉱石・結晶の図鑑とレシピ決定版
●収録されるレシピと図鑑
蛍石図鑑・水晶図鑑・柘榴石図鑑・方解石図鑑・雲母図鑑・蛍光鉱物図鑑
毒のある鉱物・賢者の石・結晶学入門・鉱物万華鏡と天気管と結晶生成管のつくりかた・鉱物の磨きかた・標本箱のつくりかた
ビフォスファマイトと明礬と塩の結晶レシピ・硫酸銅のレシピ・蛍石の八面体割りレシピと図解・ビスマスの骸晶レシピ……
「いろいろな鉱物の楽しみ方が
ぎゅっと詰まった宝石箱のような一冊
鉱物の面白さは買って並べるだけじゃない!
Ryota-H(イラストレーター)
目次
1 鉱物図鑑
2 鉱物の磨きかた
3 鉱物蒐集
4 結晶のつくりかたと鉱物実験ノート
5 鉱物の博物学入門
6 鉱物DIY
7 結晶学入門
著者等紹介
さとうかよこ[サトウカヨコ]
鉱物や理科趣味雑貨を販売するショップ「きらら舎」オーナー。鉱物愛好家。カフェやさまざまな理科系ワークショップも主催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
G-dark
15
果物味のキャンディーみたいな鉱物たちが紹介されている本。キラキラで、色とりどり。食べ物じゃないのに、とっても美味しそう。蛍石の飛行石っぽさもたまりません。カラー写真が沢山乗っているので、ページを眺めているだけでときめきますし、それぞれの鉱物についての解説文も分かりやすいです。だから「勉強している」という感覚にはならず、楽しく読めます。元素とそれに関連する鉱物を当てはめたP8〜9掲載の『元素周期表と鉱物』も可愛くてうっとり。2024/02/03
うみ
12
あ! 登録もれてた。この改訂前の本を読んで、私は道を踏み外したのでした(笑)。ハックマナイトもアンタークチサイトも、この本で知った。長らく前作を愛読していたが、改訂版が出ると聞いていさんで買ったのです。2024/01/08
化猫将軍
3
パラーっと流し読み。綺麗な写真を見るだけでも楽しい。2023/11/25
参謀
2
見てるだけで、綺麗な石ばかり。2023/08/26
skr-shower
1
他地区図書館本。見つけたので借りてきた。小さくても美しい物は見て楽しい、しかし所有すると物が増えてしまう…天気管・結晶生成管・ドームジオラマ標本作りたい。2024/03/05