内容説明
イラストレーター・桜田千尋、初の作品集が完成!Twitterで話題の『満月珈琲店』120点以上のメニューを収録!
目次
定番メニュー
春のメニュー
夏のメニュー
秋のメニュー
冬のメニュー
黄道十二星座メニュー
コラボレーションメニュー
期間限定和スイーツ
桜田流おいしいごはんの作り方 フードイラストメイキング
桜田千尋インタビュー
著者等紹介
桜田千尋[サクラダチヒロ]
1987年生まれ。兵庫県三田市出身、東京都在中のイラストレーター。webで発表した作品「漫月珈琲店」のイラストが話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
192
書店で気になり、手に取りました。どれも魅力的なメニューのオンパレード、満天星の下でパーティをしたい気分になります☆彡 http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=25662 https://twitter.com/chihirosakurada2021/07/20
ぶんこ
50
夜空が美しい!そこに満月珈琲店の灯りがマッチしていて行きたくなってきます。行ったところでメニューブックを開いてみると、もう食べたい飲みたい物ばかりで迷ってしまう。迷いながら眺めて空想するだけでも楽しい。新しくメンバーになった(こまんげつ)に給仕して欲しい。桜田さんが「満月珈琲店」を出してみたいとおっしゃってました。実現したら夢が叶う。桜のスムージー、深海の水だしコーヒー、線香花火のアイスティー、シリウスのレアチーズケーキ、空色ジャム、かに座のクラブハウスサンド等々、じっくり見た目と味を楽しみたい。2021/10/03
鷺@みんさー
37
まずは新月のスコーンと星屑ブレンドをお願い。ああ、薄明ラムネは持ち帰りでいただくわ。…今日はね、あの人との記念日なのよ。この日にいただこうってずっと楽しみにしてた、南十字星のオペラをお願いね。月光と金星のシャンパンフロートで、私たちの旅路に乾杯しましょう。だけどね、やっぱりやめられないのは、隕石の大学いもなのよねぇ。ほっこりなお味で、大好きよ。…え?私がこの間、真夜中のパフェを背徳感いっぱいに食べてただろう、ですって?いやぁね、そんないじわる言うなら、ベテルギウスのプリン、ひとくちあげないからねーだ。2021/10/20
はづき
33
はぁ(*´`*)とにかく癒しだ。美しすぎる。この世界に行きたい。今までの作品ほとんど入ってて、最高です。私のお気に入りはアフォガード、オペラ、水平線のサイダー、天の川のかき氷、水出しコーヒー、薄明ラムネ、線香花火のアイスティー、いて座のりんご飴、朝焼けのソーダです!!これでもかなり絞った方!!(笑) こまんげつくん、可愛すぎる!!!最後のシャボン玉のわらび餅とみたらし団子が食べたすぎる!!初めて見た!!これからも色んなイラスト楽しみにしてます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝ 2021/07/21
チロル
31
家本初読(読み物ではなくイラスト集)。小説『満月珈琲店の星詠み』で桜田さんを知り、彼の描く食べ物のイラストに魅了されました✨本書は 満月珈琲店のメニューブック🌝 疲れた時に本書を開いて、いいなぁ… 美しくて、美味しそうで…本当に有ったら食べたいなぁ💕と癒されています。これからも事あるごとに眺めていこう★「惑星のアイスクリーム」を見た時、以前話題になった「惑星キャンディー」を思い浮かべました🌏️それぞれの商品に値段も記載されていて、楽しめました😊わたしのお薦めは「月面の生チョコレート」です(笑)2022/01/28