- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 絵画・作品集
- > 絵画・作品集(日本)
目次
壁紙(WALLTZ×手紙社)
絵本『あの人が歌うのをきいたことがない』掘込高樹作 福田利之絵(888ブックス)
書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社)
機関誌『yuai』(UAゼンセン)
ポストカード(TABEL)
情報誌『と暮らす』(focomo co.,ltd.)
機関誌『yuai』(UAゼンセン)
書籍『パリ仕込みお料理ノート』石井好子著(文藝春秋)
機関誌『yuai』(UAゼンセン)
書籍『福田利之といくフィンランド』(玄光社)〔ほか〕
著者等紹介
福田利之[フクダトシユキ]
1967年大阪生まれ。イラストレーター。株式会社スプーンで、佐藤邦雄に師事。その後、フリーイラストレーターとして活動をスタート。2005年に東京・吉祥寺に事務所を移転。2020年からは徳島と東京の2拠点でアトリエを構える。これまで装画や広告、CDジャケット、パッケージなどにイラストレーションを提供。テキスタイルブランド「十布」のデザインも手がける。大阪芸術大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
159
表紙が気になって読みました。イラストレーター・福田利之の作品集は、初読です。猫やシロクマといった動物のイラストが大変魅力的です。延期された展覧会を是非観たいと思います。 https://www.1101.com/fukudasakuhinsyu2/index.html2020/05/13
る*る*る
22
福田さんの使う白、水色、霞んだ水色が好み。今回の作品の中では、本を持っているイラストも度々登場!『阪急西宮ガーデンズ9周年』『手紙社の子どもの日』のイラストいいなぁ🎶2020/05/28
まみぃ。
3
大好きな作家さんの画集。昨今、福田さんのお仕事をよく拝見する。大人気だな。いつか原画とか見てみたい。2021/08/16
むさみか
3
あとがきは 糸井重里さんが書かれていて 福田さんのことを 「平成から令和の竹久夢二」 と評してます 包装紙などの商業デザインにも 長けて 素晴らしいものを作られていること そこはかとない哀愁があるところ 主題は 女性と子供と違いますが ひきつけられますよね 2021/08/08
みさこ
3
★★★★ かわいいだけでなく、見ていてさみしいような怖いような。そこがいい。2020/05/30