アクリル絵具で描こう!日本画風イラストテクニック

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

アクリル絵具で描こう!日本画風イラストテクニック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 03時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784768312292
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0072

目次

1章 日本画風イラストとは(日本画表現やイラストレーションに関する論考)
2章 日本画風イラストレーションの現在形(福井真一がセレクトした和風タッチのイラストレーター7人)
3章 アクリル絵具で日本画風イラストを描く(使用画材について;モデル撮影から下絵制作、トレースダウンまで;How to Draw;作品解説&Tips)
対談 福井真一×伊野孝行 イラストレーションと「和」の表現

著者等紹介

福井真一[フクイシンイチ]
イラストレーター/1958年生まれ、滋賀県出身。青山学院大学中退。学生時代からイラストレーターとして活動、資生堂をはじめとする企業広告や雑誌のイラストレーション等で活躍。88年ザ・チョイス年度賞・優秀賞受賞。89年からカルチャースクールでイラストレーションの指導にあたり、2006年イラストスクール「F‐SCHOOL OF ILLUSTRATION」を開校。生徒の長所を伸ばす独自の指導方法と多彩なカリキュラムにより、プロのイラストレーターを多数輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

84
日本画というとかなり敷居が高そう。でもこの本は日本画をアクリル絵の具を使って日本画風に仕立てるという技法書。日本画の特徴はまず輪郭があり、奥行きや陰影がない、ぼかしという技法がある。著者以外にも数名のイラストレーターの作品が載っていてどれも素敵な絵だ。日本画に使う絵の具はびっくりするほど高いのでアクリル絵の具という画材は日本画を楽しむにはいいと思った。手元に置きたいけど高い本なので図書館にリクエストして読みました。2020/04/19

鵜鷺乃鈴芽

0
アクリル絵の具で、日本画風に描く。パキッとした絵柄がとても可愛い。どれもこれも素敵で、イラスト集のようでした。2022/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14750883
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品